本ページにはプロモーションが含まれています

【専業主婦ママ】10年ぶりに一人旅に出た理由&きっかけ。

①一人旅ってどんな感じ?(入門編)
スポンサーリンク

「専業主婦なのに、一人旅なんて贅沢かな…」

「子どもがいるから、一人旅なんて無理!」

そう思っていたのは、数年前の私です。

でも今では、「一人旅に出てよかった」と心から思っています(#^.^#)ノ

今回は、そんな私がどうして一人旅に出る決意をしたのか、3つの理由をお話ししたいと思います。

 

スポンサーリンク

【専業主婦ママ】10年ぶりに一人旅に出た理由&きっかけ。

①とにかく、一人になりたい!

結婚して専業主婦になり、出産し、それから10年、主婦としてママとして家事と子育てに明け暮れる日々。

自分で望んで専業主婦&ママになったのに、

「一人になりたい~!」と何度思ったことか…(^-^;)

赤ちゃんのころはトイレの中まで後追いされ(笑)、お昼は抱っこ抱っこで、夜は両側に寝ている子ども達から挟み撃ちにされ…。

わたしがくっついていないと起きてしまう為、夜の一人時間も皆無でした。

下の子が幼稚園に入ってようやく一人に…と思いきや、コロナの流行で自宅待機が続き、全く一人になれず( ;∀;)

どのエピソードも、余裕がある時には幸せな日常の一コマなのですが、疲れがたまってくるとダメなんですよね。

そして、下の子が小学生になった子育て10年目のころ、一人になりたい欲がピークに達したのでした。

 

② 家族は大事。でも、私も大事。

私は家族が大好きです。夫も子どもも、かけがえのない存在。

だからこそ、自分よりも家族を優先していました。

外食する時は”子ども達が好きな食べもの”を選び、おでかけは”子ども達が喜ぶところ”、旅行へ行く時も、”子ども達が楽しめるところ”を選んでいました。

そうすることが母として当たり前だと思っていました。

 

bon
bon

でも、本当は温泉にのんびりつかりたい。

bon
bon

ついでに岩盤浴やサウナに入って整いたい。

bon
bon

お洒落な雑貨屋さんをじっくり見たい(買うものがなくても!)

bon
bon

外資系ホテルの静かなラウンジでお洒落なケーキを食べたい!

bon
bon

田舎の鈍行列車に5時間位乗って、流れる車窓を楽んだり、ウトウト昼寝したりしてみたい!!!!!!

 

最後の方、急に鉄ちゃんぽくなってますけど…

 

子育て10年目にして、ずーっと家族を優先していた反動から、自分のしたいことができない気持ちが熟成して、ドロドロした恨みの気持ちになりそうな気配がしたのです(^-^;)

家族は大切。

でも、それと同じくらい“私自身を大切にする時間”も必要なんじゃないかと、ようやく気づいたのでした。

 

 

③「いつかやろう!」いつか…は来ないかもしれないと気付く。

そんな時、人間ドックで受けた乳がん検診にひっかかり、再検査の通知が届いたのです。

再検査の通知を受け取ったとき、すごく怖くて、不安で、「もしも…」と最悪のことを考えずにはいられませんでした。

結果として大事には至りませんでしたが、その出来事は、私の生き方を大きく変えるきっかけになりました。

「いつか(子どもが大きくなったら)一人旅をしよう!」

そう思っていましたが、その”いつか”…は来ないかもしれない。

このまま死んでしまったら絶対に後悔する。

気付いた瞬間、「これからは”わたしのしたいこと”も、ちゃんとしよう!」と思ったのでした。

 

 

10年ぶりの一人旅へ!

そして、わたしは10年ぶりの一人旅へ出かけたのでした。

一人旅のスケジュールには、この10年間、ずっとおさえてきた”自分のしたいこと”をを全て詰め込みました(#^.^#)ノ

自分のペースでごはんを食べ。
深夜にラーメンを食べ。(念願のカウンター席!)
美術館のカフェで雑誌を読みながらゆっくりお茶をして。
温泉にゆっくりつかって。
ついでにサウナにも入って。
マッサージで全身もみほぐしてもらい。
大きなベッドに一人で寝て。
好きな時間に起きて、朝ヨガをして。
特急電車ではなく、鈍行に乗って、めちゃくちゃ時間をかけて帰ってきました(笑)

\詳しくはコチラ/

祝☆10年ぶりの「1人旅」!!!!!~2021年冬・アラフォーママの和歌山市旅行レポ~
アラフォー主婦&ママ、出産後初めての一人旅へ出かけました!!!!! 一人旅だなんて、なんとなんと10年ぶりですー(#^.^#) 嬉しすぎて嬉しすぎて嬉しすぎて(!)、一人旅用にリュックサックを新調しちゃいました♡♡ それでは、2021...

 

bon
bon

一人旅、最高でした!!

 

家に帰ると、子どもが抱きついてきて「おかえり」と笑ってくれました。

夫も「ちょっとは休めた?」と声をかけてくれました。

みんなありがと~、これでお母さんはまだまだ頑張れる~!

一人旅のおかげで、10年間の疲れがリセットされたように感じ、とても前向きな気持ちになりました。

そして自分が満たされたからこそ、「家のこと、子ども達のこと、もっと頑張ろう!」と思えたのです。

「シャンパンタワーの法則」というそうです。

 

 

さいごに。あなたの「行きたい」をあきらめないで

もし今、この記事を読んでいるあなたが「一人旅、気になるけど…」と迷っているなら、こう伝えたいです。

専業主婦やママの一人旅は、決してワガママじゃない。

家族のためにも、自分を大切にすることは、とても価値のある選択です。

なぜなら、自分が満たされていないと家族にやさしくしてあげられないから。

家族は大切。

でもそれと同じくらい、“私自身を大切にする時間”も必要なんだと、10年ぶりの一人旅で感じたのでした(#^.^#)ノ

 

【専業主婦ママ】わたしを満たす、一人旅のススメ!
子どもや夫の予定を優先して、毎日バタバタ。 気がつけば、自分のことはいつも後回し。 そんなふうに毎日がんばってる主婦やママにこそ、一人旅がおすすめなんです(#^.^#)ノ ここでは、10年ぶりに一人旅をした私が感じた「主婦だから、ママ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました