2019年5月のGW、家族で三重県鳥羽市の安楽島海水浴場へ行く途中、鳥羽マルシェに立ち寄りました。
鳥羽マルシェの産直市場にはおいしそうなものがたくさん販売されていたので、紹介したいと思います♪
鳥羽マルシェって?
産直市場
鳥羽マルシェとは、鳥羽でとれた海産物や農産物を販売している産直市場です。
海を見ながら郷土料理をいただけるビュッフェレストランも併設されていています。
今回はテイクアウトを利用しましたが、ビュッフェもおいしいのでオススメですよ♪
基本情報
・売店、テイクアウトコーナー 10:00~18:00
・ビュッフェレストラン 11:00~13:30(受付終了)
・定休日 水曜日
〇住所 〒517-0011 鳥羽市鳥羽一丁目2383-42
〇駐車場 鳥羽マルシェ横・佐田浜第一駐車場、1時間無料、その後2時間まで500円
〇公式サイト➡http://tobamarche.jp/
アクセス
・足湯「とまり湯」もあります♨
外の広場には足湯「とまり湯」もありました。
海を眺めながらの足湯はとっても気持ち良かったですよ。
近くに鳥羽マリンターミナルがあるので、船が行き来している様子を見ることができます。
タオルを忘れてしまっても大丈夫!
テイクアウトコーナーで販売していました(1枚100円)。
・産直市場の売り場
野菜売り場
鳥羽マルシェでは、朝どれの新鮮な野菜がたくさん販売されていました!
お魚売り場
特産物の海藻類 、お魚や貝類も販売されています。
お魚売り場にはいくつか生簀があり、このコンテナには生きた伊勢海老がいましたよ~。
触角がユラユラと動いていました。
生きている伊勢海老に子ども達は興味津々です。
この日は大きいものが3,000円、小さいものが2,300円で販売されていました。
伊勢海老はその場でお造りにしてもらえるそうです。

お、おいしそう…♡
他にも、牡蠣やサザエ、タイラギ貝という巨大な貝がありました。
牡蠣は会計後、その場で殻を割ってもらい食べることができますよ。
牡蠣コーナーはすごく人気でした!!
ちらっと見ると、とっても大きな身が入っていたので、生牡蠣がお好きな方は是非!
タイラギ貝、私は初めて見ました!
”お造り用”とあったので、こちらも生食できるんですね。
どんな味なのかな~、機会があれば食べてみたい…。
我が家は、「お造りにするなら…」と店員さんオススメの”イシダイ”と”ハギ”を購入♪
この日はGW中で、お造りコーナーがとーーーっても混雑していました!
というのも、お造り担当のスタッフさんが1人しかいなかったみたいなんです。
私は調理してもらうのに30分ほどかかりました。
そして私の数名あとに並んでいた方は、対応できないからと、調理自体を断られていました…。
こちらが、調理してもらったイシダイとハギのお造りです♪
見た目からして、身がツヤツヤ&プリプリしているのがわかります!
すごく新鮮!!
いただきま~す。
もうね、このハギの肝がとってもおいしかったです~~!
ハギのお造り×肝の組み合わせは、最高においしいです!!
これはリピート間違いなし!!
さばきたてのお造りは本当に本当においしかったです。
こちらは伊勢まぐろ、タイ、イナダの盛り合わせ!
伊勢まぐろ、赤身もトロもおいしかったですよ~(#^.^#)
鳥羽の人、うらやましすぎます!今度は伊勢海老のお造りも食べたいな~。
海の近くはお魚が新鮮でいいですね♪
お弁当/お惣菜コーナー
お惣菜コーナーには美味しそうな牡蠣めしと筍ごはんが!
特に牡蠣めしの牡蠣が大きくプリっとしていて、すごく美味しそうでしたよ!
案の定、20食限定の牡蠣めしはすぐに売り切れていました~。
鳥羽マルシェでお弁当やお惣菜を購入して、外のベンチで食べるのも良さそうですね。
私たちが購入したのはコチラ。
お弁当2種類、たこめし、お刺身です♪
ごはんが3種類、おかずが6種類も入っていました!
色々な種類が食べられるお弁当、女子の好きなやつですね♡♡
どれも手作りの味でおいしかったです~。
だし巻き卵、お出汁たっぷりで好きな味でした◎
【追記】テイクアウトコーナー
こちらが鳥羽マルシェの「テイクアウトコーナー」です。
ビュッフェレストランのお隣にありました。
テイクアウトコーナーでは、地元の食材をつかって作られたメニューがたくさん。
スイーツコーナーも充実していて、迷う迷う。
サメの春巻き(300円)、加茂牛コロッケ(150円)とうたせえびの唐揚げ(300円)、加茂牛カレー(500円)を購入しました。
テイクアウト後は、車で10分ほどの安楽島海水浴場へ。
海を見ながら揚げたてアツアツ、”うたせ海老の唐揚げ”をいただきました~。

なんてシアワセ…♡
カレーとコロッケは安定のおいしさです◎
そしてこちらが”サメの春巻き”!
春巻きの中身はクリーム仕立てになっていました。
気になるサメの味ですが、わたしは全く”サメ感”を感じませんでした~!!
サメ春巻きって聞いていなければ、鯛入りのクリーム春巻きかなぁ~と思うほど。
普通においしかったですよー(#^.^#)
・さいごに
鳥羽市の産直市場「鳥羽マルシェ」いかがでしたか?
野菜も魚も海藻も、地元産のおいしいものがたくさん販売されていて誘惑がいっぱいでした♪
特にお魚売り場で購入した、イシダイとカワハギのお造りは最高でしたよ。
いつか伊勢海老も食べてみたい…。
鳥羽マルシェの近くには鳥羽水族館や鳥羽マリンターミナルもあるので、観光の合間のランチや買い物にもピッタリです。
鳥羽市に来られた際は、是非鳥羽マルシェへ♪
コメント