先日、兵庫県・城崎温泉にある水産会社「おけしょう鮮魚」でオニエビ(鬼海老)を発見!
皆さんはオニエビって、ご存知ですか?
私は40年近く生きてきて、初めて見ましたよ~!
それもそのはず、オニエビは漁獲量が少なく”幻のエビ”と言われてるんだとか…。
オニエビ・モサエビ(白エビ)・甘エビを、それぞれ1パックずつ購入し、自宅で食べてみることに♪
それではオニエビ、紹介したいと思います。
幻の「オニエビ」、モサエビ、甘エビ、食べ比べてみました~!
「おけしょう鮮魚」で購入
2020年2月、兵庫県豊岡市にある城崎温泉へ行ってきました。
その帰り、お土産をチェックするに立ち寄ったのが水産会社「おけしょう鮮魚」♪
冬の城崎といえば、やっぱりカニですよね~!
ということで、店頭では今が旬の松葉カニがたくさん販売されていました。
ツメについている青色のタグは、”津居山ガニ”の証です!
カニは旅館の夕食でたっぷリ食べていたので、今回のお目当ては地物のエビ!
何年か前、城崎のおけしょう鮮魚で見つけた「モサエビ」(白エビとも呼ぶそう)がすっごく美味しかったので、城崎にくる時には必ず買ってかえるんです。
それが今回は、モサエビ・甘エビと一緒に「オニエビ」という見慣れないエビが売られていたんです…。
オニエビの値段は…!?
オニエビのお値段は1匹300円強でした!
かなり上等なエビだったのですが、これを逃したらいつ食べられるか分からへんしなぁと1パック(3匹入り)を1000円で購入しました!(というか、母が買ってくれました♡)
じゃ~ん!
左が甘エビ、右上がオニエビ、右下がモサエビです!!
オニエビ(鬼海老)って?
〇漁期:2~6月
こちらがオニエビ(鬼海老)です。
オニエビは日本海~北海道で漁獲され、北海道ではゴジラエビとも呼ばれているみたいです。
鬼とかゴジラとか、両方ともオニエビの”いかつい風貌”からネーミングされたんでしょうね!
オニエビは、漁獲量がとっても少なく、松葉ガニの底引き漁でたまたまかかった時にだけ食べられるんだとか!!
だから”幻のエビ”なんですね~。
頭の上に、トサカの様なトゲが4つ、ツノのようなとんがりがありました!
さわると殻がかなり硬くて、全体的にトゲトゲした感じです。
甘エビの殻はつまむとフニャっとたわみますが、オニエビの殻はびくともせず…強いです。
モサエビって?
〇漁期:9~5月
こちらがモサエビ!(撮影失敗…反対側から撮るべきでした。)
おけしょう鮮魚では”白エビ”と表記されていましたが、私の中で白エビといえば富山の白エビを想像しちゃうので…。鳥取での呼び名”モサエビ”と呼んでいます。
日本海側で漁獲され、鳥取ではモサエビ、兵庫ではドロエビ、北陸ではガスエビ、山形ではガサエビ、と呼ばれているみたいです。
モサエビは、うちの近所のスーパーにはもちろんありませんが、一般的にも流通していないそうです。
なぜかというと、鮮度がすぐに落ちちゃうから!
漁港近くに住んでいる方だけのお楽しみなんですね~。
購入したモサエビの中にも、ひとつだけ頭が黒っぽくなったものがありました。(ちゃんと保冷バッグに入れてもらっていたのに!)
しばらく特急きのさき号に乗ってたもんね…。
オニエビ・モサエビ・甘エビ、食べ比べ!!
こうやって甘エビ・モサエビ・オニエビを3匹並べてみると、違いがよく分かりますよね。
オニエビの立派なこと!甘エビの倍くらいありそうです。
モサエビは、甘エビとオニエビの中間サイズ。色は、茶色くくすんでました。
だからガスエビとかドロエビとか冴えない名前で呼ばれちゃうのかな。
甘エビは一番赤くって、一番キャシャな体つきです。
それでは、早速お刺身で食べてみることに!!
味
味のNO.1はオニエビです~!
身が大きくプリプリで、上品な甘さがあります。
我が家では「オニエビって車海老の味に似てる!」ってことで一致しました。
体が大きい分、味噌もたっぷり入っていました。
NO.2はモサエビ!
甘エビの様なねっとり感もあり、身は甘エビより大きく・プリっとしていて食べ応えがあります!
もちろん甘エビもすっごく美味しいんですけどね◎
むきやすさ
もうね、これは断然甘エビがNO.1です。
甘エビは、殻がやわらかく身離れがいいです。
ちょっと殻をめくると、全部剥がれてくれる感じです。
NO.2はモサエビ。
甘エビと比べると、殻が若干硬くてむきにくいです。
そして最下位はオニエビ。
オニエビは殻がめちゃくちゃ硬くて、すごーくむきにくいです!
それにあちこちにトゲがあるので、下手すると手が傷付きそうなレベルです。
オニエビをむくときは、ケガに注意してくださいね。
コスパ
コスパNO.1はモサエビです!
甘エビとモサエビは大体同じ量が入っていて、値段は同じ1000円でした。
ということで、甘エビより食べごたえがあってプリっとしていたモサエビの勝ち~!
最下位はオニエビ。
味はとってもイケてるんですが、1匹300円と高すぎるのが難点ですよね…!!
個人的には、同じ1000円出すなら、オニエビ3匹よりも山盛りのモサエビを買いたいな~と思いました。
エビの卵
一般的に食べられる甘エビの卵って、青色ですよね。
それと同じで、モサエビの卵も青色でした!(オニエビは不明)
なのですが、数匹、からし色の卵をつけているモサエビ&オニエビがいたんです!
よ~~~く見ると、卵の中に小さな目が2つ…。
孵化寸前の卵って、からし色になるんですね!!
ごめんね、エビ&赤ちゃんたち…。あとちょっとで生まれるところやったのにね。
卵も一粒残らず大切にたべますよ~。
最後にプチプチ卵とわさび醤油をかけて、”エビの卵かけごはん”にしました。
まとめ
•オニエビは、プリプリで甘くてとっても美味しい(けど高い)!
•モサエビは甘エビより食べ応えがあって美味しい!(でも、すぐ傷む。)
•コスパがいいのはモサエビ!!
•エビの卵は青色やけど、孵化する前はからし色になる
以上、オニエビ・モサエビ・甘エビ食べ比べでした。
他の方のブログを読ませてもらったところ、オニエビは焼いて食べるとスゴクおいしいんだとか、頭の部分をお味噌汁に入れるといい出汁が出るんだとか、「おけしょう鮮魚」の2階で売り場の魚介類を調理してもらえるんだとか、色々な情報がありました!(知らんかった!!!)
次回は絶対焼いて食べるでぇーー!
むいた頭の殻も絶対お味噌汁にするーーー!!
そんで、おけしょう鮮魚の2階で自分の選んだ魚介を調理してもらうーーーー!!!
と誓った1日でした。甲殻類大好きなんです♡
また来年も、城崎行こう。
\ネットでオニエビ(鬼海老)を購入するなら/
\もさえびもありました/
コメント
オニエビ美味しそうですね。めぐり逢えたら食べてみたいです。
ところでお薦めのモサエビですが、刺し身も美味しいですが、串に挿して塩焼きにすると、約6倍(当社比)ぐらい美味しいです。頭から尻尾まで殻ごと美味しく頂いけます。お試しあれ。
すぴお様
コメントありがとうございます!
こんなマニアックな記事、誰か読んでくれているのかしら…と思っていたのでコメント嬉しかったです。
モサエビの塩焼き!おいしそうですね!!
是非次回は串焼きにしてみたいと思います(^^)