本ページにはプロモーションが含まれています

【小学生】楽しい&有意義な「春休み」の過ごし方~2021年・コロナ禍バージョン~

おうち時間
スポンサーリンク

もうすぐ春休みが始まりますね!

小学生の春休みは宿題が少ない為、本来なら「おでかけのベストシーズン」なのですが、2021年はコロナの影響でそうも言ってられないですよね…。

でも「子ども達には貴重なお休みを、楽しく有意義に過ごしてほしい!」、そんな思いで小学生の春休みの過ごし方を考えてみました♪

今回は、小学生向けの春休みの過ごし方~2021年・コロナ禍バージョン~を紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

【小学生】楽しい&有意義な「春休みの」過ごし方~2021年・コロナ禍バージョン~

2021年の春休み

2021年、小学生の春休み期間は2週間前後となっています。

公立小学校の春休みは、都道府県によって9日~20日とまちまちなのです!(2週間前後がボリュームゾーンです。)

 

まだまだ続くコロナウイルスの流行で、せっかくの長期休みなのに海外旅行には行けないし、人の多いテーマパークなどの施設にも行きにくい状況ですよね。

だからこそ、子どもには春休みを楽しく・有意義に過ごしてほしいなぁと思っています。

我が家には小学3年生の娘がいるので、ママ目線で「春休みの過ごし方」を考えてみました♪

 

春休みにしたいこと!

春休みのTO DOを大きく3つに分類したのがコチラ。

〇お勉強と新生活準備
〇おうち時間を楽しむ
〇春の外遊び

 

ママ的に絶対にしてほしいのが「お勉強」、特にこの1年間の復習です。

そして、コロナ禍で外出しにくいからこそ「おうち時間」を楽しんでほしいと思っています。

ゲームや動画ばかり…となるのも困るので、「春ならではの外遊び」もたくさんしてほしいなぁ!

 

bon
bon

ということで、それぞれの項目を詳しく紹介してきたいと思います。

 

 

お勉強と新生活準備

学校の宿題

春休み、まずは学校の宿題をパパっと終わらせたいですよね!

目標は最初の1週間で宿題を終わらせること。

とはいえ春休みの場合、”宿題がない”小学校も多いかもしれませんね。

昨年はコロナ休校の影響でプリントがたくさん出ましたが、今年はどうなるかな?

 

家庭学習の目安は「学年×10分」と言われています。

我が家の場合、小学3年生なので「3×10分」で1日30分は勉強してほしいところです。

 

復習ドリルで苦手を克服!

宿題の少ない春休みは、市販の復習ドリルや無料プリントを併用しています。

復習ドリルでは子どもの苦手な単位を中心に勉強する予定。

つまづいた部分をしっかり見直して、自信をもって進級してほしいな。

 

私がいつもお世話になっているのはコチラ(幼児~小学生低学年向け)

 

 

タイピング練習

子どもの小学校では、1人1台パソコンが配布されました!

今後はオンライン授業やPC作業が増えてくると思うので、この春休みを利用してしっかりとタイピングの練習をする予定です。

キーボードを触るのがゲーム感覚なのか、お勉強とちがってとっても楽しそうな娘です。

 

無料の「子ども向けタイピング練習サイト」を使っています♪

 

おもちゃ、勉強机の整理

長期休みの恒例行事、おもちゃ&勉強机の整理です。

いつの間にかぐちゃぐちゃになってくるおもちゃ箱と、テストやお便りなどのプリント類が溜まってくる勉強机と支度用ロッカー…。

いらないものを断捨離後、しっかりと整理整頓して新学期に備えたいと思います!

 

\整理収納アドバイザー・Emiさんの収納を参考にしています/

 

 

雑巾を縫う

こちらも長期休みの恒例行事・雑巾作りです。

小学生になってからは子ども自身で縫ってもらっています!

雑巾は100均でも購入できますが、「自分のことは自分でできる子」になってほしいいなぁという思いと「集中力がつくかな?」と期待を込めて◎

毎回先生に褒めてもらえるみたいで、本人もやる気満々です。

 

 

おうち時間を楽しむ

ご飯、お菓子をつくる

時間がたくさんある長期休みなので、ご飯の用意も子ども達と一緒に!

時間のない平日なんかは「野菜切らせて~」と言われても、ちょっとめんどくさいなーと思うこともありますが、春休みなら大歓迎!!

 

毎日のお楽しみ・3時のおやつも、子どもと一緒に作りたいと思います♪

春休みのおやつタイムに備えて、ホットケーキミックス、フルーチェ、ゼリー/プリンの素、フルーツ缶詰なんかをストック予定。

ご飯もおやつも、我が家にある子供用の料理本「ひとりでできる・子どもキッチン」を見て、簡単なレシピに挑戦してもらおうと思います。

\全ての工程が写真付き、ふりがな付きなので、子どもが見ても分かりやすいです/

 

 

読書(長編に挑戦!)

長期休みということで、いつもなら手に取らない長編の本を読んでほしいなぁと思っています。

春休みに入るまでに、子ども達と一緒に図書館で目ぼしい本を探す予定です!

私が昔読んでいた「ナルニア国物語」シリーズ、「ハリー・ポッター」シリーズは家の本棚で待機中。

 

おうちで図工

絵の具、粘土、折り紙、工作など、子どもは自分で何かをつくるのが大好きですよね!

春休みに限らず、長期休みに入る前は図工グッズが足りているかチェックしています。

絵の具、粘土、折り紙、虹色の絵が描けるスクラッチボード、画用紙などの図工グッズは全て100均で購入しています

 

炭治郎の羽織作りなんてどうでしょう♪

 

 

自宅で化石発掘体験

こちらは長期休みだけのお楽しみ・化石発掘遊びです。

石の中に埋まった化石(本物!)を木槌やノミで取り出すキットがあるのです。

発掘に1時間ほどかかるのでめちゃくちゃ静かに…、とっても重宝しています◎

1箱1,000円~2,000円程するので、我が家では長期休み限定のアイテムとなっています…(#^.^#)

 

\本物の三葉虫入り、購入しました!/

 

 

 

 

アマゾンプライムビデオ鑑賞

我が家は夫がAmazonのプライム会員なので、Amazonプライムビデオが見放題なのです!

普段学校がある時期には見せていないのですが、春休み中、母が疲れてきたらプライムビデオを見てもらおうと思っています♪

アニメや映画、動物のドキュメンタリーなど、子ども向けのコンテンツが充実しているので小学生にもオススメですよ。(大人気・鬼滅の刃のアニメも視聴可能でした!)

Amazonプライム・ビデオの番組確認へ!

 

春の外遊び!

お花見

春休みの期間=桜が咲く期間ですよね♪

人気のお花見スポットは混みあうとコロナが怖いので、地元の穴場スポットを探してみませんか?

桜の下もいいですが、菜の花畑でのピクニックもおすすめです◎

 

つくし採り

春の恒例行事といえば”つくし採り”です!

私の住んでいる地域では、土手や畑のあぜ道なんかにたくさん生えています。

2021年は温かいのか、いつもより早くから生えているみたいです!

つくしを採るのはもちろん、子ども達に下処理のはかま取りまでしてもらいます。

自分で採ったつくしが食卓に並ぶと子ども達がとっても喜びますよ~♪

春の食育にもぴったりです。

 

 

春野菜を育てる

春休み期間に家でできること、そしてあわよくば勉強になること…と考えたのが「春野菜を育てること」なんです。

自分で種をまいて、水やりをして、つみとって食べる、その上”観察日記”までつけれたら最高です

春休みに育てるなら、”ベビーリーフ”がオススメです。

ベビーリーフは初心者でも簡単に育てることができますし、種まきから発芽まで1週間もかからないのもポイント。(長引くと、子どもの関心が薄れちゃいますよね。)

1ヶ月もあれば、自家製ベビーリーフで新鮮なサラダの完成です♡♡朝食の付け合わせにぴったりですよ。

 

ちなみに、昨年は100均のダイソーで2袋100円の種を購入しました。

 

コロナが落ち着いたら…

コロナウイルスの流行でできることが制限されていますが、本来なら宿題の少ない春休みは”おでかけ”や”海外旅行”のベストシーズンですよね!

コロナが落ち着いたら実行したい、春休みの過ごし方をピックアップしてみました。

 

帰省

我が家は実家がわりと近いのですが、遠方にお住まいの方は長い間実家に帰省できていない…なんてことがありえますよね。

「コロナが落ち着いたらまずは帰省したい!」という方も多いのではないでしょうか。

小学生も高学年になれば、子どもだけ帰省&お泊りするのもありだと思います!

親が送迎してもいいですが、バス、電車、飛行機などを利用してお子さん1人で帰省すれば、自信がつき、自立心も育まれそうですよね◎

 

春休み・子どもキャンプ

毎年小学校からお手紙をもらってくる、小学生向けの「春休み・子どもキャンプ」体験。

インストラクター+子どもだけでお泊りをし、キャンプ場で自然体験を楽しむといった内容のものです。

私自身も小学生の頃に参加していたのですが、親がいないこと、いつもと違う環境で過ごすことにドキドキワクワクした思い出が…♪

もう少しコロナが落ち着いたら、子ども達にも参加させてあげたいなぁと思っています。

 

\2022年、初参加しました!/

【2022年】JOFの春キャンプ(2泊3日)体験レポート&感想!~子どものおでかけ~
2022年春、子ども達が初めて「JOFの春キャンプ」に参加しました。 ネットで情報収集しようとしたものの、口コミやブログ記事などがあまりでてこず…。 出発前は色々と心配もありましたが、子ども達はとっても楽しかったようです! 今回は、小...

 

海外旅行

長期休みだからできること、それは海外旅行です!(未就学時は少しくらい…とお休みして海外旅行へ行った事もありましたが、小学生にもなると平日に学校を休ませるのは気が引けますよね…。)

コロナ禍前には春休みを利用して、「親子で海外に短期留学!」なんてファミリーも増えていたようです。

私自身も、生活の範囲が小さい子どもだからこそ「外には色々な国があるんだよー!」とたくさんの世界を見せてあげられたらなぁと思っています。

現時点では海外旅行は難しいですが、状況が良くなったら家族で海外旅行に行きたいです♪

 

【小学生】楽しい&有意義な春休みの過ごし方・まとめ!

小学生の春休みの過ごし方、いかがでしたか?

「勉強・新生活準備」、「おうち時間」、「春の外遊び」の3つに分けてママ目線で考えてみました。

  1. 学校の宿題
  2. 復習ドリルで苦手を克服!
  3. タイピング練習
  4. おもちゃ・勉強机の整理
  5. 雑巾を縫う
  6. ご飯・お菓子を作る
  7. 読書(長編に挑戦!)
  8. おうちで図工
  9. 自宅で化石発掘体験
  10. アマゾンプライムビデオ鑑賞
  11. お花見
  12. つくし採り
  13. 春野菜を育てる

 

どれも簡単にできるものばかりだと思います◎

コロナ禍で外に行きにくくなった分、子ども達には家での時間や地元で過ごす時間を楽しんでほしいと思います!

中学生になれば学校や部活で、自宅で過ごす時間がぐっと減ると思うので、こんなに子どもと一緒に過ごせるのは小学生の間だけかなぁ…とも思います。

皆さんも、楽しくって有意義な春休みをお過ごしくださいね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました