2022年7月、京都府京丹後市にある、海辺の宿「夕凪」に宿泊しました。
今回は、京都府京丹後市にある、海辺の宿「夕凪」の夕食&朝食を紹介したいと思います♪
十津川温泉・静響の宿「山水」の夕食&朝食レポート
「夕凪」の夕食メニュー

2022年7月の夕食メニューは以下の通りです。
予約時に”岩ガキが苦手”だと伝えていたら、岩ガキ→あわびに変更していただけました!

飲み物メニューはコチラ。
食事会場は1階の個室

夕食は6時から、1階の個室でいただきました!
和室ですが、テーブル&イスで座りやすかったです(#^.^#)
お部屋には呼び鈴があったので、用事があるときにはピンポンしました。
食べたもの

お刺身3種盛。

タコのカルパッチョ。
タコがおいしかったですー(#^.^#)

細くてコシのある酢もずく。
むかし、鳥取のおばあちゃんが送ってくれていたもずくと一緒でした(*^-^*)
砂方海水浴場でも同じもずくが波間を漂っていたので、地物のもずくなのかもしれません♪

和牛の陶板焼き、脂ののった美味しいお肉でした◎

岩ガキから変更してもらった、アワビのバターソテーです♡
やわらかくって味のある美味しいアワビでしたー!
貝類が苦手な夫が「このアワビ、今まで食べた中で一番おいしいかも!!!!!」とすごく喜んでました!

カレイの煮つけ。
甘めの味付けで、白ご飯がすすみます~。

熱々ふわふわの、キスの天ぷら。

茶わん蒸し。

温玉入り、冷やし豆乳うどん。

〆のごはんに、デザートはスイカでした(*^-^*)
ごはんは部屋におひつがあったので、セフルでよそいました。
最後にはおひつは空っぽ。お腹ぽんぽんになりました!
子ども用の夕食

小学校低学年むけの夕食です。
ハンバーグ+唐揚げ+エビフライと、かなりボリュームがありました(#^.^#)
小学校高学年のおねえちゃんは、大人とほぼ同じ内容の会席でした。(岩ガキは無し)
「夕凪」の朝食

朝食は1階の食事処にて。
3組の宿泊客の方達と一緒でしたが、机ごとにロールスクリーンで区切られていたので気になりませんでした(#^.^#)

朝から小鉢がいっぱい、ご馳走です!

イカのお刺身、甘くて美味しかったです(#^.^#)

夜にみたイカ釣り漁船が釣ってくれたやつなのかも!
さいごに
海辺の宿「夕凪」の夕食&朝食、いかがでしたか?
砂方海水浴場の目の前という立地で選んだ、海辺の宿「夕凪」。
食事はあまり期待していなかったのですが、予想に反して、すごく美味しかったですー(*^-^*)
”「夕凪」は冬のカニがおいしい”との口コミも見たので、いつか冬にも行ってみたいと思います!
\予約、価格のチェックはこちらからどうぞ~(*^-^*)/



コメント