2022年夏休み、兵庫県の淡路島にある貸別荘「鮫家」に3世代で宿泊しました♪
自然がいっぱいの静かな立地、リフォーム済みの綺麗な古民家、オーシャンビューのウッドデッキ、露天の壺湯などなど、子ども達もじーじ&ばーばも大喜び(#^.^#)
今回は、淡路島の貸別荘「グランピングヴィラ鮫家」2日目の様子を紹介したいと思います。
【淡路島】オーシャンビューの貸別荘「鮫家」
「鮫家」宿泊記①日目
1日目の様子はコチラから♪
「鮫家」宿泊記②日目
6:30、起床。
さわやかな朝です(*^-^*)
ウッドデッキの向こう側に、野生の鹿を発見!(柵のむこうに、バンビちゃんが見えるでしょうか?)
このあと、4頭ほど鹿を見かけました。
7:00、ウッドデッキでコーヒータイム。
海が見えるウッドデッキにイスをおいて、チェアリング♡
目の前は海ばかり。
とっても静かで、波の音しか聞こえませんでした。
チェアリングのお供に、淡路産の牛乳とコーヒーでカフェオレを。
氷は冷凍庫の製氷機で作りました♪
海をみながらの朝コーヒータイムです♪
なんて非日常!!とってもいい景色です~(#^.^#)ノ
7:30、朝ごはんの準備
台所で朝ごはんの準備です(#^.^#)
コンロはIHでした。
前日、産直市場「美菜恋来屋(みなこいこいや)」で購入した、淡路産の卵でスクランブルエッグ。
なんと、卵10個分のスクランブルエッグです~(^-^;)
他にも、パン、淡路産のフルーツをつかったジャム、ヨーグルト、ぶどうなどなど。
8:00、朝ごはん
淡路の産直市場で購入した食べ物+昨日の焼肉の残りで朝ごはんです(#^.^#)
せっかくなので、海をみながらウッドデッキでいただきました♪
最高!!!!!
こんな景色のいい家に住めたらなぁ~~(#^.^#)ノ
川に逃がしてあげました
昨日川遊びでつかまえたエビカニお魚さん達を、川に逃がしてあげました(#^.^#)
こんなにゴジャゴジャ…満員ですね。
エビやらカニやら、ちいさなお魚たち、こんなにたくさんとれたんですー!
お宿に戻ってきたあと、敷地内でみつけた”カマキリの脱皮あと”…。
こんなん、初めてみました!!!!!
あと、駐車場では地面から出てきたセミも発見しました!
虫好きの子ども達は大喜び(#^.^#)ノ
あと、たまにアブがいたので要注意!!!!!(刺されたらめちゃくちゃ痛いんです。)
「鮫家」さん、自然がいっぱいでした◎
9:30、片付け
10:00にチェックアウトなので、お片付けを。
食器の片付けや、ゴミの分別、荷造りなどなど。
楽しかった「鮫家」での貸別荘生活もあっという間に終わってしまいました~(;’∀’)
そうそう、ゴミについて1つ注意点がありました!
ゴミ箱とゴミ袋は用意されていました◎
これから宿泊されるかたは、事前にゴミをどうするか考えていた方がいいですよ~(^-^;)
10:00、チェックアウト
(↑右手の崖の上に、「鮫家」があります。)
あっという間にチェックアウト時間がきちゃいました~。
楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね!
チェックアウト後、スタッフさんに教えていただいた「阿万海水浴場」へと向かいました(#^.^#)
この「阿万海水浴場」がとっても良かったので、また別記事で紹介したいと思います♪
「グランピングヴィラ鮫家」おすすめポイント
今回、「グランピングヴィラ鮫家」に宿泊してみて、いいなぁと思ったポイントをまとめてみました(#^.^#)
②古民家だけど、リフォーム済みで水回りもキレイ
③目の前は海!
④ウッドデッキには、映えるブランコ付き
⑤露天風呂(壺湯)とサウナ付き
⑥自然がいっぱい!川遊びもできます◎
⑦定員14名なので、3世代旅行やグループ旅行にぴったり!
⑧ペットも宿泊可
貸別荘のいいところは、1日1グループの貸切だというところ!
うちのように子ども達がさわいでも気をつかわないし、コロナ禍中ということで、他のグループに会わないのも安心できるポイントだなぁと感じました◎
そして、「鮫家」の一番のおすすめポイントは、オーシャンビューのウッドデッキ(#^.^#)ノ
視界にはいるのは”海”だけ!
ほんとうに贅沢な眺望だなぁ~と思います。
わたし達は1日の半分以上をこのウッドデッキで過ごしました♡
そして、子ども達はずーーっとブランコにのっていました(^-^;)
ここで、海を見ながらヨガとかしたら気持ちよさそうですよねー!
そうそう、「鮫家」はペットも宿泊可なので、わんちゃんを連れたお客さんも多く来られるそうです。
宿泊料金
今回の宿泊料金はコチラです。
この料金に、アーリーチェックイン1時間(+5,000円)、BBQ設備の貸し出し(+3,000円)を追加して、合計70,000円となりました(#^.^#)ノ
夏休みのハイシーズンに6名で宿泊して70,000円だと、コスパもいいんじゃないかと思います♡♡
コメント