本ページにはプロモーションが含まれています

【口コミ】「ビズハウズ」でマルチシール作成レポ。

口コミ】「ビズハウズ」でマルチシール作成レポ。 おうち時間
スポンサーリンク

先日、韓国の印刷会社「ビズハウズ」で旅行記録用のオリジナルシールを作成しました。

【口コミ】簡単&安い!「ビズハウズ」でオリジナルシール作成レポ。
先日、韓国の印刷会社「ビズハウズ」で旅行記録用のシールを作成しました。 オリジナルシールを作るのは初めてだったのですが、全てオンラインで完結+操作も分かりやすく、初心者でも簡単に作ることができました。 今回は、ビズハウズでのシール作成~...

仕上がりや使い勝手がとてもよかったので、今回はその第2弾として「マルチシール」を作ってみることに。

マルチシールとは1枚の台紙に複数のデザインをまとめられるタイプで、手帳や旅ノートのデコにもぴったり!

この記事では、マルチシール発注から納品までの流れや、実際に届いたシールの質感・貼り心地などを詳しくレポートしたいと思います。

 

スポンサーリンク

【口コミ】「ビズハウズ」でマルチシール作成レポ。

【ビズハウズ】マルチシールの作り方レポ!

ビズハウズでは、自分のデータを使ってシールを作成することができますが、今回はビズハウズのデザインソフト「ミリキャンバス」を使用してシールを作成してみました。



①ビズハウズHP→シール→自由形シールを選ぶ

ビズハウズのホームページ画面の商品一覧→シール→自由形シールを選びます。

 

②自由形シールまとめ印刷を選ぶ

自由形シールまとめ印刷を選びます。

自由形シールまとめ印刷(少部数)、(大部数)があるので好みの方を選びましょう。

今回は試し印刷だったので、少部数タイプにしました(#^.^#)ノ

 

③シールのサイズ、用紙の種類、表面加工の有無、数量を選ぶ

シールのサイズ、用紙の種類、表面加工の有無、数量を選びます。

「サイズによってカットパス数(シールの数)が異なります。」と記載されていました。

わたしが選んだA5サイズのマルチシールは、1シートに20個シールが作成できました。

下の方に金額が表示され、金額の下に「WEBでデザインを作成」ボタンが表示されます。

「WEBでデザインを作成」ボタンをクリック!

 

④デザイン方法を選ぶ

今回はビズハウズのWEBでデザインを選びました。

自分のデータでシールを作る場合はファイル入稿を選びましょう。

どちらを選んでも、ビズハウズのデザインソフト「ミリキャンバス」が起動します。

 

⑤好きなテンプレートを選ぶ。

ビズハウズのデザインソフト「ミリキャンバス」にはたくさんのテンプレートが揃っているので好みのものを選びましょう。

今回は自分好みのシールが作りたかったので、白紙から作成するを選びました。

 

⑥左側のメニューから好みのデザインを選んでいきます。

 

左側にあるメニューから、好きなものをクリックすればOK。

今回わたしは「素材」を組み合わせてシールを作ってみることにしました。

 

左側にあるニコちゃんマークの素材をクリックすると、デザインエリアにニコちゃんが現れました。

そして、ニコちゃんのまわりにピンク色のカットラインが自動で生成されました

 

吹き出し素材の上にハート素材を重ねると、合わせて1つのカットラインが生成されました。

こんな風に、好みの素材をどんどん並べていきます。

最後は、全てのモチーフのまわりにピンク色のカットラインが生成されました。

 

こちらが今回「ミリキャンバス」で作成した、オリジナルのマルチシールデータです!

「ミリキャンバス」の素材を組み合わせただけで、専門知識は必要ナシ。

自分でやると難しそうなカットラインも、「ミリキャンバス」では自動で生成されたので、素人主婦でもすごく簡単にデータを作ることができました(#^.^#)ノ

 

 

マルチシールの料金と送料

今回作成したマルチシールの料金は、割引キャンペーンが適用されて822円→700円でした。

サイズ: A5(14.8x21cm)
形: 自由形
素材: アート
表面加工: なし
数量: 4

※シールの料金はサイズ、素材、表面加工の有無、数量で大分変動があります。

 

送料は500円でした。

シールの料金700円+送料500円で、合計1200円となりました。

前回注文した定形シールは送料無料だったのですが、今回の自由形シールまとめ印刷(少部数)は送料がかかる商品だったようです。(枚数が4枚と少量だったからかな?)

それでも韓国から届くのに送料が500円とは…、びっくりの安さです。

ビズハウズでのご注文は基本的に送料無料で

但し、商品によっては送料がかかるものもございますので予めご了承ください。※商品は全て税込価格となります。(ビズハウズHPより引用)

 

 

商品が届きました。

商品はダンボール箱に入って届きました。

 

箱をあけるとPP袋に入ったシールが、更にプチプチに包まれていました。

 

出来上がりはこんな感じ!

見た目も色味もデータと全く同じで、本当にイメージ通りに仕上がりました(#^.^#)ノ

よ~くみると、左下に小さく注文番号などが記載されています。(※前回定形シールを注文した時にはなにも表示されていなかったので、マルチシールだけなのかも?)

 

早速手帳に貼ってみた!

早速トラベラーズノート(旅行記録ノート)に、シールを貼ってみました!

シール紙の質感も良いし発色もキレイで、めちゃくちゃいい感じです(#^.^#)ノ

 

こんな風に、はがれ具合もばっちりでした!

オリジナルシールのおかげで、旅の記録が楽しくなりそうな予感です♡

 

 

ビズハウズでマルチシールを作ってみた感想

カットラインが自動生成されるのが最高!

 

ビズハウズでマルチシールを作ってみて一番感動したのが、カットラインが自動生成されたこと!

デザインソフトでシール用のデータを作ると、パスデータやらレイヤーやらカットラインを自分で作らなければならず、素人にはどうしていいのやら…なのです。

その点、ビズハウズなら素材のまわりに勝手にカットラインが生成されるので、自分は何もしなくて良いんですよね(#^.^#)ノ

これは本当にめちゃくちゃラクチン!

今回シール作りがすごく楽しかったので、また違うモチーフでマルチシールを作ってみたいと思います♡

 

ビズハウズはコチラから


コメント

タイトルとURLをコピーしました